「NXT」(エヌ エックス ティー)
レンズの素材の名称ですが、ほとんどの方が耳にした事のないレンズだと思います。
スポーツグラスで使用されるレンズとして一般的なのが「ポリカーボネート」と言う素材で、機動隊員が持つ盾に使用されているほど強靭な素材です。
最近ではスマホの保護ケースでもよく見られます。
スポーツグラスにおいて、見る部分であるレンズは特に重要で、レンズに求められる性能としては以下となります。
(1) 何か物が飛んで来てレンズが割れるの防ぐ。
(2) スポーツグラスのような湾曲が強い形状でも光学性能がしっかりしていて歪みがない。
(3) 軽量である。
(4) 表面のコーティングが強い。
ポリカーボネートでも、全ての要素を高い水準でクリアしてるのですが、さらに上をいくのが「NXT」なのです!
NXTですが、米陸軍による超軽量プロテクター開発プロジェクトから生まれた素材です。
強い衝撃でも割れたり、ひび割れせず、長く負荷をかけ続けても歪みが生じ難いことが、色々なテストにより証明されています。
さらに、アルコールやアセトンなどの薬品に強い事も証明されています。
これ以上ないレンズ素材なのですが、未だスポーツグラスのレンズとして浸透しない理由が、ポリカーボネートのように大量生産できない事と、生産コストが高い事です。
店頭に売られているスポーツグラスを見ても、NXTを採用したメーカーは少なく(ルディープロジェクト、ゼロアールエイチプラス、OGKカブトぐらい)、採用している商品があっても他より金額が高く設定されてたりします。
ただ、度付きで製作する場合は、最初から完全オーダーメイド品となりますので、ポリカーボネートや他の割れ難い素材に比べても値段の差は少なく、むしろ完全に眼を守れるアドバンテージを考えるなら、絶対に選ぶべき素材と言えます!
また、NXT独自のテクノロジーも注目で、「HCD」という技術も素晴らしいものです。
調光レンズのバリエーションが、他のメーカーよりも多く、ご使用用途に合わせて細かく選べるのも魅力です。
次回、NXTの調光レンズのバリエーションについて、ご案内します!
オードビー大阪 難波
NXTレンズ販売元
株式会社アイシージャパン
http://www.ic-j.co.jp/lens/icrx/
オードビー 大阪
https://eaudevie-osaka.com