日中の気温も低くなり、朝晩は特に肌寒く感じるようになりました。
寒くなれば、日常生活や、スポーツをする際に、メガネやサングラスのレンズが曇り易くなってきます。
レンズの曇りを防ぐための方法として、「防曇コートレンズを使用する」方法と、「レンズに曇り止めを塗る」方法があります。
防曇コートレンズの場合、曇り止めを塗る手間が掛からないので楽ですが、メンテナンスの際に、専用クロスを使用しないといけなかったり、市販のメガネクリーナーが使用できないなど、取り扱いに制限があります。
曇り止めを使用する場合、塗る手間は掛かりますが、必要な時にだけ塗り、水や中性洗剤で洗えば落ちるので、取り扱いはいたってシンプルになります。
防曇コートレンズも、曇り止めレンズクリーナーも、トータルのランニングコストは変わりません。
曇り止めレンズクリーナーの方が、他のメガネやサングラスにも使用できたりするので、利便性が高いのではないでしょうか。
普段の生活で使用するメガネレンズには、市販されているメガネ専用の曇り止めレンズクリーナーを使用します。
当店で扱うスポーツグラスやセーフティーグラスには、元から曇り止め加工がされているレンズや、レンズの素材やコーティングの種類によって、市販の曇り止めが使用できない場合があります。
今回ご紹介する米軍採用の曇り止めレンズクリーナーは、今までメンテナンスが出来なかったレンズにも使用できるため、スポーツグラスのメンテナンスにおいて画期的な商品となります!
●McNETT社製 「Op Drops」
容量:7.5ml
原産国:MADE IN USA
¥680(税別)
タクティカルアイウェア「ESS」の製品全てに使用可能です。
曇り止め加工されたレンズにも使用可能です。
アルコールフリーの為、あらゆるスポーツグラスのポリカーボネート製レンズに使用可能です。
<使用方法>
(1) レンズの内側に1滴落とし、指先でやさしくレンズ全体に広げます。
(2) 液が乾かないうちに、メガネ拭きまたはマイクロファイバークロスで仕上げ拭きします。
※液を出し過ぎると、仕上げ拭きが大変になります。
<取り扱い注意点>
(1) 水泳ゴーグルには使用できません。
(2) 誤って目に入った場合は、すぐに水で洗い流して下さい。
その後、痛みや刺激が続く場合は、医療機関へ相談して下さい。
(3) 小さなお子様の手の届くところには、置かない様にして下さい。
何回か使用してみましたが、曇り止め効果はもちろん、レンズもすごく綺麗になります。
米軍採用という事なので、サバイバルゲームで使用するアイウェアにはおすすめですね!
匂いが多少きつめですので、香りが苦手な方はご注意下さい。