視力が悪くメガネを必要とする方の場合、度付きの偏光サングラスを一から用意するとなると、コスト面がネックとなり、なかなか購入に踏み出せなかったりします。
そんなメガネユーザーの為に、「クリップオン・サングラス」と呼ばれる、メガネの上からクリップ式で装着できるサングラスがあります。
手持ちのメガネに簡単に装着ができるので、メガネとサングラスを掛け替える手間もなく、一瞬でサングラスに早変わりします。
クリップ側に搭載されたサングラスレンズは度無しの為、高性能な偏光レンズであっても、度付きレンズの1/3程の予算で手に入れられます。
また、将来的に他のカラーを試したい際も、クリップ側を増やしていけば良いので、度付きと比べ気軽にチャレンジしやすくなります。
欠点としては、市販のクリップオン・サングラスは、手持ちのメガネフレーム専用ではない為、サイズがぴったり合う場合が少ないことです。
専用のクリップを設けるには、メーカー側もフレームとクリップ、それぞれの在庫を抱えないといけない為、市場に多くは存在しないのが現状です。
そうした貴重な「専用クリップ付き」のサングラスをご紹介したいと思います!
国産偏光レンズメーカー「TALEX」が手掛けるプライベートブランド「OZNIS」の「FLAT03」というモデルがあります。
別売りで専用クリップを設けており、フレーム側へ度付きの透明レンズをセットし、クリップ側へ偏光レンズをセットして購入ができるのです。
フレーム側のレンズと、クリップ側のレンズの大きさは同じで、仮に度数が要らなくなった際には、偏光レンズを本体側にセットする事も可能です。
(※コンタクトレンズを使用するなどして、頻繁にレンズ交換をする事はできません!)
専用のクリップなので、見た目は無駄がなくすっきりとして、メガネとしても普段の生活にマッチするデザインなので、ビジネスから休日のお出掛けにも使用できます。
トータルの予算が、お度数にもよりますが¥39.000+tax~ですので、新しいメガネと高性能なTALEX偏光サングラスが、一度に2つ手に入る事を考えるとお得な気がします。
デメリットとしては、従来のクリップオン・サングラスの様な跳ね上げ機能はなく、急に暗くなったりした際に、フリップアップできない事です。
また、専用クリップなので、それ以外のフレームには取り付きません。
それ以外は、従来のクリップオンと変わらないので、1つのメガネフレームで、メガネとサングラスを両方楽しむ事が出来ます!
クリップオン・サングラスの中でも、ご使用される目的やライフスタイルなどによって、お好みで選択できますので、実際に手にとって比べてみて下さい。
オードビー大阪店 難波