イカメタルに行ってきました。
イカメタルは、シーズンを迎えたケンサキイカ、ヤリイカ、スルメイカをターゲットとした、ライトタックルで簡単に始められる、近年人気の釣りです。
舞鶴港を17時20分に出船し、約2時間かけてポイントに到着。
明るい時間帯は渋い状況で、日が暮れてからはポツポツと釣れだしました。
僕はイカメタル初めてのチャレンジでしたので、なかなかコツがつかめないまま、アタリさえない状況でした。
船長が潮が速い方が良いと判断し、アンカーを上げ流しに変えてからは、船のあちこちで釣れだしました。
僕も連続でヒットし、このまま流れに乗れるかと思ったのですが、あとに続かず…。
今回サングラステストもしっかり行ってきました。
使用したサングラスですが、僕は視力が悪いので、度付きサングラスが必要です。
度付きメガネの上に、スライド式でサングラスレンズを装着できる、SMITH TakeFiveSwitchを使用しました。
SMITH Take Five SWITCH (スミス テイクファイブスイッチ)メーカーサイト
SMITH Take Five SWITCH (スミス テイクファイブスイッチ)特設ページ
カラーレンズは「ナイトイエロー」で、透過率75%以上あり、文字通り夜専用カラー。
集魚灯が意外と眩しいなと感じ、透明レンズよりも眩しさを抑えられ、イエローカラーならではのコントラストが効いて、ラインやロッドの穂先も見やすくなりました。
スライド式でレンズが簡単に取り換えられるので、状況をみながらレンズカラーをスイッチしていけるので、度付きレンズのアングラーには、すごく便利だなって身を持って実感しました。
ナイトイエローの他、ナイトピンクもラインナップされています。
ピンクはイエローよりも手元が暗く感じるので、明るい時間帯や日中の薄曇りの状況におすすめです!
また色々なレンズをテストして、ご報告したいと思います。
今回の釣行でお世話になったTOPS JAPANの森船長、イカメタルに誘って頂き何から何までアテンドして頂きましたF-CRANK DESIGNの坂上さん、本当にありがとうございました!
オードビー大阪店 難波